ZabbixとGrafanaで苦労した話 – オレオレアドベントカレンダー6日目

まあネタはないんですが

とりあえず書きましょうか。今回は失敗談になります。

ZabbixでGrafanaを使ってみようと思った。

まあ、Grafanaを入れるのは楽なんですよ。以下のコードでざっくり入ります。

$ sudo yum install -y https://s3-us-west-2.amazonaws.com/grafana-releases/release/grafana-5.1.4-1.x86_64.rpm
$ sudo systemctl daemon-reload
$ sudo systemctl start grafana-server
$ sudo systemctl enable grafana-server

で、このホストに対して3000ポートで接続すると、admin/adminで入れます

あとは、以下のコマンドでZabbixのプラグインをインストールして、enableにして、Zabbixのアカウント(Read Onlyにしたもの)を設定すれば、当然のように使えます。

# grafana-cli plugins install alexanderzobnin-zabbix-app

じゃあ何が問題?

/grafana/ というlocationのとき、http://localhost:3000/ポートにproxy設定しようとすると、画像とかjsが、KUSANAGI独自のexpireの設定をしているせいで、$document_root 以下を見てしますせいで、うまく表示されない不具合が…
ということで、3000番ポートでアクセスするか、別FQDNにするしか無いという結論に達しました。悔しい!

最後に

NGINXのlocation、奥が深すぎてシンドイので、IF ELSEとかで設定したい也。

Follow me!

ZabbixとGrafanaで苦労した話 – オレオレアドベントカレンダー6日目” に対して1件のコメントがあります。

  1. kometchtech より:

    nginxでのifは本家でもevilとされているので、中々使いどころが難しいところ・・・

コメントを残す